WORK
PC・スマホ対応Webサイト汎用ハンバーガーメニュー
Webサイトを作るときのハンバーガーメニュー。これをベースに手を入れたりしている。一応メニュー数が増えてもスクロールで表示されるようにしている。 パソコンとスマ…
2020.08.06
Webサイトを作るときのハンバーガーメニュー。これをベースに手を入れたりしている。一応メニュー数が増えてもスクロールで表示されるようにしている。 パソコンとスマ…
YouTubeチャンネルの最新動画をWebサイトに表示したい時がある。昔は簡単に出来た気がするが、制限が出来たりして手軽にはできなくなった。 方法1.YouTu…
Webサイトで下部にメニューやボタンなどを表示したい場合がある。 しかし、iPhoneのSafariは画面下部にタッチするとSafariのタブバーが表示されるた…
WebサイトでTableタグを使う機会がある。Tableは古来より伝わるどんな用途でも受け止めてくれる便利なやつだ。 例としてAdobe Creative Cl…
WordPressには記事閲覧にパスワードをかけられるパスワード保護という機能がある。 しかし、記事一覧やフィードで表示されてしまったり、記事ページでは本文のみ…
WordPressを複数利用していると、管理画面が同じ見た目なので紛らわしい時がある。 ユーザー設定の管理画面の配色で色を変えることも出来るが、パターンは限られ…