YAMADA ORIGINAL

遊んだり仕事したりするブログ
  • TOP
  • LIFE
  • WORK
  • ABOUT
LIFE

Google Home Mini から Google Nest Hub へ乗り換え

先日、モニター付きのGoogle Home端末「Google Nest Hub」を購入した。Google Home Mini(第1世代)からの乗り換え。 Goo…

2020.01.23
LIFE

2020元旦に富士山河口湖1週サイクリング

初詣代わりに2020年1月1日朝一のバスで、山梨県河口湖まで行ってきた。晴れていてとても綺麗に富士山が見られた。 バスは都内から河口湖駅まで、朝7時発、9時過ぎ…

2020.01.01
WORK

iPhoneのオールスクリーンモデルとそれ以外にCSSを適用させる

Webサイトで下部にメニューやボタンなどを表示したい場合がある。 しかし、iPhoneのSafariは画面下部にタッチするとSafariのタブバーが表示されるた…

2019.12.26
WORK

Bitbucket PipelinesでプッシュをトリガーにしてWebサイトのFTPアップロードを自動化する

Webサイトを更新する際、FTPが必要な事がまあまあある。 今回は、ソースをBitbucketで管理している事が条件だが、gitのプッシュをトリガーとして様々な…

2019.12.20
LIFE

Google Homeで照明のコントロール

Google Homeで照明をコントロールする方法は、機器によって様々だと思うが、今回書くのはわが家でのコントロール方法。 シーリングライトのコントロール 用意…

2019.12.15
WORK

スマートフォンでも見やすいTableのCSS

WebサイトでTableタグを使う機会がある。Tableは古来より伝わるどんな用途でも受け止めてくれる便利なやつだ。 例としてAdobe Creative Cl…

2019.12.13
LIFE

2019年オススメ映画(個人的)

映画を見るのが好きなので、ちょくちょく映画館にいっている。あまりうまく書きまとめられなさそうだが、せっかくなので書き残しておく。 アベンジャーズ/エンドゲーム …

2019.12.10
WORK

WordPressのパスワード保護記事を徹底的に隠す

WordPressには記事閲覧にパスワードをかけられるパスワード保護という機能がある。 しかし、記事一覧やフィードで表示されてしまったり、記事ページでは本文のみ…

2019.12.02
LIFE

オフィスチェア「エルゴヒューマン プロ ハイタイプ エラストメリックメッシュ」購入2年目

知人に勧められ、仕事PC用の椅子として、2017年8月頃にAmazon.co.jpで購入。 購入時の価格は88,166円。 2年ほど使ったので感想を書こうと思う…

2019.11.28
WORK

WordPressの管理画面をカスタマイズする。

WordPressを複数利用していると、管理画面が同じ見た目なので紛らわしい時がある。 ユーザー設定の管理画面の配色で色を変えることも出来るが、パターンは限られ…

2019.11.25
LIFE

便利だけど気になる点も多い「docomo bike share service」

docomoがやっているbike share serviceという自転車レンタルサービスがある。 今年の夏ごろから税込み2,200円の月額会員で利用している。 …

2019.11.03
LIFE

久しぶりにAndroid購入&「OPPO Reno A」 ケースない問題

最近久しぶりにAndroid端末を購入した。前回の購入は2013年に購入したNexus 5なので実に6年ぶり。 今回購入したのはOPPO Reno A(ブルー/…

2019.10.31
©YAMADA ORIGINAL