無印良品のユニットシェルフでキッチン収納
無印良品のステンレスユニットシェルフを使わずにしまっていたので、キッチン収納にした。ステンレスユニットシェルフは5年ほど前に購入したもので、購入時の価格は1,8…
無印良品のステンレスユニットシェルフを使わずにしまっていたので、キッチン収納にした。ステンレスユニットシェルフは5年ほど前に購入したもので、購入時の価格は1,8…
新しくインターネットを契約したので、NTTの機器とWi-Fiルーターが増えた。むき出しで置くのは見栄えが悪いので、無印良品のやわらかポリエチレンケースとやわらか…
沖縄のコンドミニアムを利用できる機会があったので、11月頭ころに沖縄へワーケーションしに行った。ぎりぎり半袖でも大丈夫な感じだった。
2020年8月5日にスマートリモコン Nature Remoの第3世代が発売されたので購入した。定価は税込み9,980円だが、7月中に公式オンラインストアで予約…
そうめん用の器が欲しかったので無印良品で購入。税込み290円。涼しげで良い。ただしガラスが厚いので少し重い。 いろいろなサイズがあるので大皿にもできるし、小さい…
Webサイトを作るときのハンバーガーメニュー。これをベースに手を入れたりしている。一応メニュー数が増えてもスクロールで表示されるようにしている。 パソコンとスマ…
TwitterやFacebookなどにURLを投稿したときに表示されるOGPは、1URLに1つしか設定出来ない。そのため、#を使ったページ内リンクには個別のOG…
昨年夏頃にパソコンの買い替えとあわせて、Dellの4Kモニタ U3219Q を購入した。しばらく使ったので個人的使用感を書いておく。 Dell デジタルハイエン…
YouTubeチャンネルの最新動画をWebサイトに表示したい時がある。昔は簡単に出来た気がするが、制限が出来たりして手軽にはできなくなった。 方法1.YouTu…
近年のWebサイトはSNSでの拡散は大切なはず。なので、SNSにサイトのURLが投稿された時は、なるべく目立つように表示したい。 そんな時は、以下ののmetaタ…
WordPressは初期状態だと wp_head(); で沢山タグが出力される。何かしら便利なタグなのかもしれないが、必要なもの以外は出力されないようにしている…
ミニマリストぎみな方なので、昨今のキャッシュレスの波はありがたい。普段からコンパクトなお財布を好んで使っていて、定期的にコンパクトなお財布を探している。すでに半…