Google Home Mini から Google Nest Hub へ乗り換え



Google Nest Hub – スマートディスプレイ – Google ストア
https://store.google.com/jp/product/google_nest_hub

先日、モニター付きのGoogle Home端末「Google Nest Hub」を購入した。
Google Home Mini(第1世代)からの乗り換え。

Google Home Miniに不満があったわけではないが、使用していた置き時計の機能を兼ねて1台になると便利かと思い購入。

ビックカメラドットコムで 15,400円(税込)で購入。普通にAmazonで売って欲しい。

良かったポイント

タッチパネルでの家電操作

上からスワイプで家電操作メニューが表示される。

今まではスマホで操作していたが、タッチパネルで照明やエアコンのオンオフが出来るのは便利。

フォトフレームの表示機能

適当なGoogle Photoのアルバムを選択して表示している。
切り替え時間も細かく設定出来たり、縦写真は2枚並べて表示する機能があって便利。

夜間の表示

真っ暗な状態になるとかなり暗くなる。

夜間も視界に入る位置に設置を考えていたので、夜間の表示が気になっていた。
デフォルト設定のままでも、周りの明るさに連動し、かなり暗くなるので、全く目障りではなかった。

微妙ポイント

Nature Remo経由の家電はタッチパネルでの操作が不完全。

Nature Remoに登録しているテレビは残念な表示になる。

Nature Remoに登録されている家電は、単純なオンオフ系は操作可能だが、テレビは操作不可。エアコンは暖房・冷房・オフが選べるが温度は変更不可。ルーティンに登録するか、個々の機器として登録してオンオフに割り当てれば操作はできそうだが不便。

2020年2月上旬ころ、気づいたらテレビが操作できるようになっていた。ただしチャンネルは操作不可。そして今度はエアコンが操作できなくなった。

2020年5~7月くらい、気づいたらエアコンも操作できるようになていた。テレビの操作方法も少し変わった。が必要なボタンがなかったりして常用に耐えない。

アップデートで対応されていっているのかもしれないが、Nature Remo経由のテレビとエアコンはGoogle Nest Hubタッチパネルでの操作は期待しない方がいい。

フォトフレームの写真が見切れる

画面比率が写真比率ではないので、iPhoneで撮影した4:3比率の写真は、上下が結構切れるのが残念。横1024px 縦600pxらしい。

あと、何故か表示されない写真がある。基準は不明。

時計機能

元々使用していたデジタル置き時計(月・日・曜日・時間・温度・湿度表示)を兼ねて使用しようと思っていたが、時計機能は貧弱で時分(24H or 12H)の表示しか出来なかった。

時計表示は6種類から選べるが、いずれも日付表示はない。
フォトフレーム時は天気、時間のオンオフ、写真情報の表示が選べるが、日付は表示出来ない。

一部の画面では日付も表示されるが、常時表示する方法が分からなかった。

出来るだろうと思っていた日付が表示出来ないのはかなり残念。

音量が小さい

Google Home Miniと比べると、スピーカーが背面にあるためか、同じ音量設定でも音量が小さく感じる。まあ音量を大きくすれば問題ない。
音質は特に変わらずといった感じ。

ルーティンのレスポンスが悪い

定時実行されるルーティンを設定しているのだが、個々のコマンド間のウエイトがGoogle Home Miniに比べて長い、画面がある関係の処理が入っていたりするのだろうか。
あれ?止まった? と思うときがある。

電源がUSBではない

Google Nest Hubの電源

これは事前に知っていたが、電源がUSBではなく普通のコンセントになっている。しかも丸いので指す場所を選ぶ。

総評

写真を表示する楽しみが増えたのは良いが、時計機能が貧弱だったのが残念。



関連記事